利用規約
マンスリーゲームレギュレーション及び注意事項 ※ECHIGOYA主催E.W.G.F, B.V.Rもこれに準じます。
-
初速(パワー)制限
0.989J以内のパワーの銃のみ使用可能です。
※0.989Jを超えるパワーの銃をお持ちの方は、直ちにフィールドよりお引き取りいただきます。
※その場での銃の組み直しや加工は一切認めません。 -
弾数制限なし
ハンドガン戦は基本的に行いませんが、フルオート禁止のゲームは行いますので、フルオートのみの銃(ミニミ、M60、ミニガン等)だけでなく、コッキング式やセミオートに切り替えられる銃もお持ちいただく事をお勧めいたします。
-
フリーズコール禁止
トラブル回避のため、フリーズコールは禁止とさせていただきますので、至近距離ではなるべく痛くなさそうな所をセミオートで撃つ、撃った後は、近くてすみませんと声をかける等、十分な配慮をお願いします。
-
レーザーサイト禁止
法規制内の物でもマンスリーゲームでは使用禁止します。
-
ヒット判定について
敵味方を問わず、トイガンから発射されたBB弾が自身の衣服、装備、銃等に当たった。
障害物に跳ね返ったBB弾が自身の衣服・装備・銃等に当たった。
※ヒットコールはゲーム中いつでも行う事ができます。体調に異常を感じた時や、ゴーグルが曇ったり、マスクが壊れて装着できなくなる等して安全なプレーができなくなった際は「ヒット!」と叫び、セーフティに戻って下さい。
※ヒットコールをしたらゲームエリアを出るまで手や銃を挙げ続けて下さい。 -
ゾンビ行為について
BB弾が当たってもヒットコールをせずゲームを継続したり、BB弾が当たってから相手チームの位置情報などを味方に伝えるなどと言ったゾンビ行為はおやめください。悪質と判断した場合は退店頂く場合がございます。
-
その他迷惑行為について
特定の人物にゾンビ行為の報告が集中する場合や、窃盗、他者に暴言・暴力を振るう、店内の物品を故意に破壊する、スタッフの指示に従わない他、危険な行為、迷惑行為によって当店の営業を妨げる方は退店して頂くか、必要に応じて警察に通報いたします。
また、定例会イベントの場合は、トラブル防止のため施設敷地内での飲酒を禁止とさせていただいております。 -
ゴミについて
ゴミは所定のごみ箱でお願いいたします。
ワンデー保険 とは…
VISION ご利用の皆様に、安心してゲームを楽しんで頂くための「お守り」です。
お手軽に一日限りの「傷害保険」として、受付開始からご帰宅までの、
おケガや事故時の安心をお一人様200円で加入できます。
ワンデー保険のご加入締め切りはゲーム開始前迄です。ゲーム開始後の加入はできませんのでご注意ください。
例えば、こんな時に補償されます!
- ゴーグルの隙間から目に被弾し、1週間の入/通院をした。
- ゲーム中に蜂の巣に触れて、ハチに刺されて2日間通院した。
- ゲーム中に転倒して骨折し、1ヶ月間入院した。
- バーベキュー中にヤケドを負い、3日間の通院をした。など
当フィールドで、受付開始から、ご帰宅されるまでの、急激かつ、偶然で、外来の事故により、おケガをされた場合、以下の補償を受けることができます。
- 死亡・後遺傷害保険金
- 260万円 (後遺障害は3%~100%)
- 通院保険金
- 2,000円 (通院実日数、90日が限度)
- 入院保険金
- 3,000円
- 手術保険金
- 15,000円(通院)/30,000円(入院) (1回に限る)
上記補償内容は、事故の発生日より180日以内に生じた損害が対象です。
なお、保険料200円の内訳は、上記傷害保険料が190円、当施設事務手数料が10円となります。